時間探偵
腰抜け幕府をさらけ出した長崎フェートン号事件

フェートン号事件は、文化5年8月(1808年10月)鎖国体制下の日本の長崎港で起きたイギリス軍艦侵入事件。ウィキペディア 鎖国時代の長崎が舞台である。 この事件が、なぜ重要かというと、フランス革命の余波が長崎まで及んだと […]

続きを読む
時間探偵
人間の言葉は何故違っているのか

旧約聖書の「創世記」中に登場する巨大な塔の話がある。バベルの塔である。 みんなが力を合わせて天に届く塔を建設しようとしたが、その傲慢さが神の怒りに触れた。 神は降臨してこの塔を見「人間は言葉が同じなため、このようなことを […]

続きを読む
時間探偵
縄文人とナスカの地上絵

ナスカ近くで新たに25超える地上絵、ドローンで全容把握 ロイター トップニュース2018年5月29日 https://jp.reuters.com/article/nazca-idJPKCN1IU057 見つかった地上絵 […]

続きを読む
時間探偵
日本のキリスト教弾圧とアジア植民地の実態 歴史の事実を知る

日本、特に長崎のキリスト教の弾圧は有名である。 それは「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」という世界遺産に認定されているくらいだ。 長崎は最初「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」として登録を目指していたが、UNES […]

続きを読む
時間探偵
伊勢神宮に注連縄がない理由

縄文という名称は 「縄文」という名称は、エドワード・S・モース(Edward S. Morse 1838年 - 1925年)が1877年(明治10年)に大森貝塚から発掘した土器をCord(ひも、縄)Marked Pott […]

続きを読む
時間探偵
飛魚をなぜ「あご」というのか

五島弁「あっぱよ」は漢字だった http://artworks-inter.net/ebook/?p=2855 以前五島弁について書いた方言推理の第2弾である。 今回は飛び魚の「あご」である。 長崎にいると「あご出汁」と […]

続きを読む
時間探偵
フェイスブックとキリスト教と日本人

ネットの時代になり、スマホが爆発的に普及している。 その中で、話題になっているのがSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で、フェイスブックやライン、ツイッターなどが含まれる。 特に世界のSNSといわれるFace […]

続きを読む
時間探偵
昔話にワニや亀が何故出てくるのか

今まで不思議だと思わなかった事が、ある場所に行った時その「意味」が感覚でわかる事がある。 今回の旅でその事が起こった。その事を伝えたい。 青島 行った場所は宮崎の青島である。 ここには青島神社があり、とても綺麗で不思議な […]

続きを読む
時間探偵
4ナンバーアルトバンの旅 南九州車中泊の旅(4)

宮崎の海岸を行くと突き出した岬が有り、そこに鵜戸神宮がある。 日向灘に面した断崖の中腹、東西38m、南北29m、高さ8.5mの岩窟(海食洞)内に本殿が鎮座し、参拝するには崖にそって作られた石段を降りる必要があり、神社とし […]

続きを読む
時間探偵
4ナンバーアルトバンの旅 南九州車中泊の旅(3)

アイフォンのカーナビに連れられて「鹿児島のくにの松原おおさき」という道の駅に着く。 日はすでに落ちて暗く、道の駅の全体像が見えなくてウロウロする。隅の適当な場所を見つけて止める。 温泉 この道の駅を選んだのは、一般が入れ […]

続きを読む
時間探偵
4ナンバーアルトバンの旅 南九州車中泊の旅(2)

鳥栖のジャンクションを過ぎ久留米のインターチェンジまでは道が3車線になっている。 そのせいか、いきなり熊本が広く感じてしまうのだろう。 熊本は妹の旦那の実家が熊本益城町で、2016年の地震の際家が崩れてしまった。命には別 […]

続きを読む
時間探偵
4ナンバーアルトバン 南九州車中泊の旅(1)

またしても撮影したい場所を思いついて、4ナンバーアルトバンで長崎を出発した。 それも5月4日と5日、ゴールデンウィークのど真ん中である。 いろいろな都合と天気の具合もあり、目をつぶって出発した次第である。 今回のテーマは […]

続きを読む
時間探偵
韓国語語源の日本語なんかないという事実

日韓の歴史をネットで調べていると、韓国語語源の日本語を取り上げているページが多いことに気がついた。 この事に苦い思い出がある私は、ちゃんと調べて見ようと思い立つ。 苦い思い出とは、過去あったベストセラーの本に大興奮をして […]

続きを読む
時間探偵
薩摩・大隅隼人族こそ大和成立の立役者

2018年の大河ドラマは「西郷どん」というタイトルで話題になっている。 このドラマの舞台である薩摩は独特な地域である。 なぜこんな独特で特殊なのか考えてみた。 薩摩が独特だと思う理由 ■隼人という存在 古代より隼人という […]

続きを読む
時間探偵
英雄伝説の宝庫 源氏の正体。日本国の構造を考える。

最近の相撲事情でモンゴルに興味を持ち色々読み漁ったのだが、予備知識として元寇とジンギス汗しか知らないことに恥じた。 歴史的に言えば蒙古襲来以前のモンゴルはあまり日本と関わりが少なかったようだ。 私達日本人は生まれてきた時 […]

続きを読む
時間探偵
顔のない地蔵達 仏と神

長崎市内にある稲佐外人墓地の傍に、六地蔵がある。 私はこのあたりに実家があるので、正月の時間つぶしの散歩で、悟真寺というお寺の近くの六地蔵の地蔵たちをじっくり見る。 並んでいるお地蔵さん達には顔がない。 これは、意図的に […]

続きを読む