西の窓から
センター試験に韓国語があるって知ってましたか

今年行われたセンター試験の答えが新聞に載っていた。 朝飯を食べながら、ふむふむと新聞を眺める。 日本史が好きなので、日本史の問題を目で追う。 相変わらずマニアックな問題ばかり。日本史Bに、朝鮮半島の新羅の事が問題として載 […]

続きを読む
歴史の事実
北方領土問題を知る

今問題になっている北方領土である。 なんとなくわかっているが、そもそも北方領土の問題とは何かということが、私の頭の中では整理がついていない。 いろんな解説があるが、自分なりに整理をしてみたい。 日本国政府は、ロシア連邦が […]

続きを読む
西の窓から
2019長崎市の成人式 in ブリックホール

平成最後の成人式が長崎市ブリックホールで開かれた。 新聞によると県内の新成人13,653人という事である。まあいろいろいいたい事もあるが、おめでたいことなので幸多かれと祈るのみだ。 成人年齢は18歳 2022年4月より、 […]

続きを読む
歴史の事実
日韓併合の事実 徴用工と原爆

元徴用工被爆者認定 長崎市は控訴断念を 原告支援団体が要望 | 2019/1/10 - 長崎新聞 https://this.kiji.is/455751964166489185?c=174761113988793844 […]

続きを読む
スケッチブック
有村架純さんを描く

出来上がりはビミョーである。 似ている所もあるが、全体的にビミョーに似ていない。 写真をトレースして描くのだが、似せようとして描くほどに、ドンドン違う方向に行くみたいだ。 勝つと思うな、思えば負けよ的な事か。残念。 &n […]

続きを読む
稲佐歩き
2019年 元旦の朝にウォーキングする

元旦なのだが、いつものように朝早く起きる。 大晦日は一時くらいまで起きていたのだが、私の体内時計は狂わないらしく、日の出1時間前には目が覚めるシステムが自動的に目を覚まさせてしまうらしい。 外はかなり冷え込んでいたので、 […]

続きを読む
カメラマンエッセイ
ドラゴンプロムナードはいらない

「ドラゴンプロムナード」20年 利用低迷、進む老朽化 2018/2/11 長崎新聞 https://this.kiji.is/335041368131945569 施設が完成したのは1998年。県によると、当時、周辺にあ […]

続きを読む
長崎の歴史
プロカメラマンが思う上野彦馬の写真

上野彦馬といえば、日本のプロカメラマンとなった最初の人物である。 活躍した時代は江戸の終わりから明治37年(1904年)とある。 何事も最初にやった人の偉業は称えるべきで、私も同業として風頭公園にある墓地に参拝したことが […]

続きを読む
カメラマンエッセイ
長崎港のイルカ。 和して流せずが基本

長崎港にイルカが出現してニュースになった。 なんとなく微笑ましい。 長崎のニュース!NBC報道制作部(公式)@nbc_nagasaki 2018年12月20日 長崎港にイルカの群れ ドローンで撮影しました。 pic.tw […]

続きを読む
旅の道しるべ
雲仙の地獄

ご存知地獄温泉である。 雲仙には紅葉を見に行ったのだが、この場所を歩かないと雲仙に来た気がしない。 そこで、仁田峠の帰りに車を駐車場に止め散策することにした。 旅行者のマナー 平日行ったのだが、白人や中国、韓国人の観光客 […]

続きを読む
長崎の神社
もう一つの岩屋神社

長崎には岩屋神社というのがある。 場所は長崎市立虹が丘小学校のそばにある二の鳥居から山に入り奥にある。 ここには鬼の岩屋という洞穴があり神秘的な雰囲気のある場所である。 その奥に進むと八坂神社と呼ばれる仏像群のある場所と […]

続きを読む
長崎の歴史
深堀人は土蜘蛛族

深堀 長崎に深堀という場所がある。 深堀地区の人口は6,676人(2018年2月末日現在)である。海岸部は古くから造船業が盛んである。また、全体的に住宅地が多い。場所的には長崎港の南端部にあたり、工場が多い地域と認識して […]

続きを読む
長崎の神社
淵神社 福山雅治とマリア様

11月に入ると紅葉が気になり始める。長崎にも紅葉の名所は多いが、近所の神社や公園にもきれいな紅葉は多い。 淵神社 淵という名前の村は神ノ島から竹の久保地区を含む大きな地域名である。そして淵村の鎮守の社が淵神社ということに […]

続きを読む
長崎の神社
七面山妙光寺 天女の霊地に登る

長崎市内の鳴滝にあるシーボルト記念館を目指す。その記念館から山を目指して進む。 “日本一狭い車道”として紹介された細道をバイクでひたすら登るとしっかりとした構えのお寺が登場する。 七面山妙高寺(しちめんさんみょうこうじ) […]

続きを読む
長崎の歴史
心田庵と移民の町長崎

心田庵(しんでんあん)は長崎市内で大人気の建築物である。あまりの人気の高さで紅葉の時期や桜の時期は訪れる人で大混雑するほどだ。 創建 寛文~天和期(1660~80年代) 心田庵は、何兆晋(がちょうしん)が長崎片淵郷(現在 […]

続きを読む
稲佐歩き
もみじ谷に紅葉はあるのか

秋も深まり長崎の紅葉が気になる季節である。 近所でもないのだが、淵神社の近くにもみじ谷という場所がある。 もみじ谷という名前が風流である。 という事はもみじ谷には紅葉のもみじがあるかもしれないと思い、散歩がてらもみじ谷方 […]

続きを読む
稲佐歩き
国旗掲揚とキングタクシー

朝のウォーキングでキングタクシーの本社の前を歩いていると、日本国旗が掲揚されていた。 あっそうか。今日は11月3日文化の日だったな。 そう気づいた。 しかし、最近国旗を掲揚している会社は見なくなった。 その意味では、キン […]

続きを読む
長崎の神社
水の浦 湊明神稲荷神社 水の浦天満宮 岩と水とモノレールの町 

水の浦町という町がある。 対岸地区の三菱電機がある丸尾町と隣接している細長い町である。 反対側は三菱重工がある。長崎三菱信用組合がある場所だと言ったほうがわかりやすいかな。 特別書くことがない町なのだが由来はある。 水の […]

続きを読む