最強の観光地 出島

出島の写真素材  アートワークスフリーフォト
http://freephoto.artworks-inter.net/dejima/kaisetu.html

日本中の人が知っている場所である。

なにせ、全国の教科書に載っている。

出島

出島

 

当時の絵画では海に向かって突き出していたのだが、現在は回りが埋め立てられて位置関係がよく分からなくなっている。

その為、長崎は、出島地域をばんばん改造して観光資源出島を完全復活させている最中である。

更に、昔は無料で出入りしていたのだが、

なんと現在は有料になっている。

出島

出島

今回新しく撮影したのだが、出島内へは有料になっていて中に入らなかった。

大人510円 高校生200円 小中学生100円

案外高いなー

よく出来ているといっても・・・

いやいや、テーマパーク風なので諸事情汲んでいただき

出島を味わって欲しい。

出島の歴史は教科書を読んでいただけばわかる。

それ以外にも、溢れるような資料があるので、ネットで調べても問題ない。

数々の文化の香り満載の出島なのだが、江戸時代の事を思えば「外国人収容所」だったのだから、一般に出ない内容も多い。

例えば島原の乱の「天草四郎」だが、原城の本丸にて幕府方の肥後細川藩士・陣佐左衛門に討ち取られたと伝えられる。

天草四郎

天草四郎

殺された後に首は切断され、原城三の丸の大手門前、そして長崎出島の正面入り口前に晒された。

出島にさらすのは、外国人達への警告だったのだ。

私見だが、昔の出島は埋め立てられて作られている。

その為、引き潮の際は潟(がた、汚泥)が現れたはずである。

真夏の長崎は結構暑い。

更に出島は、食料用に動物を飼っていたし、畑もあった。

肥料や飼料、そして干潟の臭い。

結構臭かったと推理する。(資料がないので断言できないが、たぶん当たっているはず)

 

出島以外にも、神学校の建物が残っていたり

旧出島神学校

旧出島神学校

 

オランダ茶屋 旧長崎内外クラブ

オランダ茶屋 旧長崎内外クラブ

 

旧長崎内外クラブは、出島和蘭商館跡を改造して作られたレストランである。

新しく改造されたようで、私は入ったことがない。

 

裏も表もある出島だ。

そう考えると、やはり貴重な歴史的遺跡である。

長崎に来たのなら、やはり一度はみていて欲しい場所である。

コメントを残す