長崎の神社
飯盛神社鳥居の横 旭稲荷大明神

場所は彦山飯盛神社鳥居の横にある。   詳細は不明。   社殿はブロックで囲まれていて、その中に石の祠が2つある。   赤く塗られたブロックに、あまり達筆ではない文字で、旭稲荷大明神と彫られている。   鳥居も鉄製で、傷 […]

続きを読む
長崎の神社
黒崎 枯松神社 (21年前の枯松神社も掲載)

場所は長崎市下黒崎町枯松頭。黒崎海岸に面している山の中腹にある。   祭神はサン・ジワン。   この神社はキリシタン神社として有名で、市指定史跡となっている。   由緒 黒崎地方の潜伏キリシタンたちは、宣教師サン・ジワン […]

続きを読む
長崎の神社
田手原町 高島稲荷社

場所は長崎市田手原町415。英彦山の飯盛神社に車で行く道があるが、その道から少し外れた小山にある。   祭神は倉稲魂神。穀物の神のウカノミタマである。   鳥居の右手に、大きな石灯籠が有り、○中安全と書かれているが、○の […]

続きを読む
長崎の神社
黒崎 柏木大明神

場所は長崎市下黒崎町1476-4。黒崎港の端にある。   鳥居に天保8年(1837)と刻まれているのが、かろうじて分かる。下の文字は読めなかった。   祭神は主祭神は大山津見神とある。   大山津見神は、山の神様だ。   […]

続きを読む
長崎の神社
黒崎 天満宮神社

祭神は菅原道真公。   場所は黒崎海岸に面している丘の入り口に鳥居が建てられている。   参道の階段を登ると白い板で作られた本殿がある。瓦屋根には魔除けの唐獅子。   屋根の形が不自然だ。建て増しの為だ。   境内は広い […]

続きを読む
長崎の神社
長与 日枝神社と白髭神社

場所は長与港の長与町総合公園 ふれあい広場の近く。   神社から海が見える。   背の低い鳥居の神額には白髭神社、日枝神社と並べて書かれている。   狛犬が配置されている場所には、石塔とその上に肥前狛犬らしきものが乗って […]

続きを読む
長崎の神社
万才町 坂上天満宮

場所は長崎地方法務局の近く、中央公園が近くにある。   大音寺が現在地(鍛冶屋町)に移転した後、享保18年(1733)に坂の上天満宮が創建された。しかし、昭和20年(1945)原爆の影響で焼失し、昭和30年(1955)に […]

続きを読む
長崎の神社
川原大池 池の御前神社 (動画あり)

場所は長崎市宮崎町982-2。川原大池の脇に建てられている。   祭神は豊玉比古命、豊玉比売命。   由緒は当地の領主・河原大蔵太夫高満が正暦5年(994)11月に愛娘阿池(おち)姫の冥福を祈念するために建立したという伝 […]

続きを読む
長崎の神社
長与三根郷 十二神薬師如来 仏を祀る神社

場所は長与の三根公民館の左脇に一の鳥居がある。   祭神は十二神 薬師如来。   長与の戸隠神社の由来に、明治に戸隠神社の薬師如来は法妙寺へ移され、明治30年に三根郷清水に移されたとある。   この地にあるのは戸隠神社の […]

続きを読む
長崎の神社
樺島 行者山(神社)

場所は野母崎の樺島。樺島灯台公園の駐車場から山の方に少し登ると、建物だけが見えてくる。 どうも裏手に出るようで、建物の脇を回ると、神社の正面に出た。 鳥居もあるが、参道と思しき下の方を見ると、雑木で覆わ れていて、参道ら […]

続きを読む
長崎の神社
権現山 日山神社

場所は野母崎の権現山である。   祭神は伊邪那岐尊。   30年ほど前に、この神社に訪れた記憶がある。   その時もコンクリート造りで趣のない神社だと感じたことを覚えている。   現在もコンクリートで作られていて、頑丈そ […]

続きを読む
長崎の神社
野母 葉山神社

住所は長崎市野母町2635。野母崎漁港のある首状の地域の反対側の港の近くにある。   祭神は八大龍王。神社の詳細は不明。   石段を登ると左側に、恵美須の像が数体安置されている。色んな場所にあった恵比寿像をまとめたのだろ […]

続きを読む
長崎の神社
権現山 金刀比羅神社

長崎市野母町の権現山の登山道路の途中にある。   神社は一の鳥居から、結構登る。   いつ作られたのかは不明。   狛犬には平成26年大明海運という会社が建立したという記文があるので、未だに信仰はあると思われる。   た […]

続きを読む
長崎の神社
高浜 八幡神社

  祭神は仲哀天皇。   長崎市高浜町3963。場所は野母崎に行く途中の高浜海水浴場の裏にある。   「高浜 八幡神社」のキーワードで検索して出てくるのは、高浜八幡神社秋季大祭の相撲大会の話題がほとんどである。   創建 […]

続きを読む
長崎の神社
夫婦川町 織部神社

場所は長崎市夫婦川町3-22。桜馬場天満宮の裏手あたりにあり、細い路地を通るのでわかりにくい。   神社を撮影していると、となりのおばさんが出てきて、「この神社は、さるくで色んな人達がやってきている。特に、今はコンクリー […]

続きを読む
長崎の神社
桜馬場天満神社と熊谷稲荷神社

場所は長崎市桜馬場1丁目4。シーボルト通り、長崎街道にある。   祭神は菅原道真公。   由緒は慶長12(1607)年に建てられた祠を起源としている。   唐津出身(佐賀)の威福院高順が長崎に訪れ、新高麗町のヤブの中に小 […]

続きを読む
長崎の神社
長与 千石神社 水神様とカッパ

長与町吉無田郷の千石渕橋のそば。近所にはエレナ長与店がある。   建立は昭和6年3月10日立。小さいが新しい神社である。   この千石神社の祭神はカッパである。   その由来は「長与の昔話」にある。   中尾城の殿様に仕 […]

続きを読む
長崎の神社
川平 筒水(とっぽみず)神社

この神社は長崎市川平町779にある。   祭神も由緒も不明。グーグルの地図にも載っていなかった。   社殿もかなり傷んでいる。祭壇を見れば石の祠を祀っているようだ。   川平は開発が進み、道がきれいになる。そうすると人の […]

続きを読む