ルーミック ミートソース
![](https://artworks-inter.net/artworks/wp-content/uploads/料理-8-700x525.jpg)
ルーミック ミートソース
スパのソースで好きなのがルーミックのミートソースだ。
ミートソースはいろんなレトルトや冷凍食品がたくさんある。
みんな美味しいし、それぞれ特徴があり甲乙つけがたい。
私のバカ舌では、高級な手の込んだ物を食べてももったいないだけだと思う。
食べる時、粉チーズを山盛りかけるし、タバスコもたっぷり。
こんな食べ方をするやつに、繊細な味などわかるはずがない。
作り方は説明書通りに作るのだが、今回はトマト缶をぶち込み、いろんな調味料をつかう。
その結果は「まあまあ」
![](https://artworks-inter.net/artworks/wp-content/uploads/料理-6-700x433.jpg)
ルーミック ミートソース
![](https://artworks-inter.net/artworks/wp-content/uploads/料理-7-700x400.jpg)
ルーミック ミートソースの作り方
この簡単ソース、1966年2月に発売開始だという。まさに昭和の味。
料理にA級もB級もないと思うのだが、これだけ長く売れていて、現在もほとんどのスーパーの棚の片隅にしっかり陣取っているのは頼もしい。
いつもはレトルトや冷凍食品のミートソースを食べるのだが、時々ミョーにコレを食べたくなる。
この時々ミョーに食べたくなる商品。
これって大切なのかもね。