マックのトリプルモニター

Macが良いかウィンドウズが良いかと言う問題はあまり意味がない。まぁ、どちらともパーソナルコンピューターとしてはよくできているし、優劣感じた事はない。

私のパソコン歴は30年前にMacからスタートした

私とすれば、古希を迎えるにあたって、好きだったマックに戻りたいという、なんとなくな気持ちだけがある。

しかし、これまで仕事用にウィンドウズを使っている私にしてみれば、ウィンドウズの良さもよくわかるし、Macにない融通の良さが、いろんなことを可能にしてくれるOSだ。そう簡単に辞めるわけはいかない。

ただ、現実的な理由もある。

今パソコン以外にiPadを使っている。そしてiPhoneも使っている。この状況を考えれば、パソコンもMacの方が便利なのだ。

例えばiPhoneで写真を撮る。そしてそれをパソコンに移動させるのも何の問題は無い。

文章をiPad、アイフォンで書いたとする。それがメモ帳ならば、タイムレスでMacのパソコンで開けるのだ。

つまり、Macの製品はシームレスにつながっていく事がとても重要なのである。

最近マックの新しいMacBook Airを購入した。金額は高いが、やはり素晴らしい。

そして、そのノートブックを使って、モニターだけを切り替え使い分けることにした。

完全にMacだけではいろいろ問題がある。1つはアプリケーションの問題で、ウィンドウズしかないものもあるし、同じものをMacで買い揃えるのは金銭的にも、もったいない気がする。

 

マックのトリプルモニター

という訳で、この写真である。

自慢げな写真だが、トリプルモニターというのは、なかなかいいですよ。

 

コメントを残す