日本の謎
杵と臼 長崎のヤマトタケル伝説 八剱神社より

長崎は平地が少なく、現在はほとんど埋め立て地で構成されている。 なので、古い神社やお寺がある場所は昔の海岸線の近くだったと思ったほうがいい。 川も暗渠となり、現在では昔の地形の面影は何一つない場合が多い。有名な思案橋もそ […]

続きを読む
日本の謎
ヒルコとスサノオ 戻ってきた倭人達

不思議な話がある。 イザナギ、・イザナミの国産みの話である。 女性である伊邪那美の方から男性の伊邪那岐を誘ったために、ちゃんとした子供が生まれなかったとある。 最初に産まれた子供である水蛭子(ひるこ)を葦舟に乗せて流して […]

続きを読む
時間探偵
ヒンドゥ教と神道。修羅王からスサノオになった

スサノウとは、ご存知、八岐の大蛇を退治した神様である。古代史の中では人気が高く、生い立ちはかなり謎めいている。 私も色々書いているが、未だに興味が尽きない。 今回また書こうとしているには、また疑問が湧いてきたからである。 […]

続きを読む
日本の謎
「食べ物の神」殺人事件

保食神(うけもちのかみ)という神がいる。 日本神話に登場する神である。 しかし、この神様はどこか引っかかるのだ。 どこが引っかかるかというと、食べ物の神様なのに、天孫族に殺されてしまう。 そしてその殺された神様から、大和 […]

続きを読む
時間探偵
スサノオのキャラクターの謎

古代史で一番のベストキャラクターといえばスサノオではないだろうか。 『日本書紀』では素戔男尊、素戔嗚尊等、『古事記』では建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと、たてはやすさのおのみこと)、須佐乃袁尊、『出雲国風土記』で […]

続きを読む