長崎の神社
小長井 藤原神社 祭神は藤原氏の祖先だが・・

諫早から有明海側の207号線をはしり、山崎病院の信号を左の山側に登る。山茶花高原へ行く県道195号線を走り、大きなカーブの右側に神社はある。 神社の横には小川原浦名公民館が建てられている。 車で直接境内に入れるのだが、そ […]

続きを読む
長崎の神社
飯盛町 志賀神社 長崎とは関係ない浮立の蛇踊り

場所は、長崎市内から日見を越え牧島を過ぎ、国道251号線で飯盛山の手前を、138号線の花之木・久山方面の道路に乗り、木場名公民館の近くにある。 バス停にも、志賀神社前というのがある。 私が行った時には、目の前に田んぼが広 […]

続きを読む
長崎の神社
高来 神津倉権現神社 本当は金泉寺別院・医王寺

国道207号線で高来町に行き、水ノ浦のバス停を過ぎて、十字路を左に、山の方向に進む。かなり登ると、多良岳レインボーロードと合流するので、左方向へ進む。 境川の橋を過ぎると轟アイスの看板が見え、その店の前が一の鳥居になる。 […]

続きを読む
長崎の神社
小長井 市杵島神社 諫早家の床の間にあった辨天さんを祀る

JR長里駅からが一番近い。国道207号線で水の浦というバス停の先の山に登る道を進む。そうすれば太良岳レインボー道路に合流するので、右手(東方面)に行き、その道の脇道を下る。 右手は畑が広がり、左手には敷地の広い建物がある […]

続きを読む
長崎の神社
高来 河上(川上)神社 佐賀与止日女神社との深いつながり

JR湯江駅が一番近い駅。境川の中流付近で、裏手がとどろき体育館で、一般道脇に一の鳥居がある。地図などでは川上神社となっているが、成り立ちを考えれば河上神社が正解である。 立派な一の鳥居の柱には昭和の文字が入っている。細か […]

続きを読む
長崎の神社
久山町 花之木神社 菅原道真公が八十六番札所にいる

諌早市久山町の久山川の中流に花之木川が合流していて、その上流に花之木地域があり、神社は花之木の民家の山側にある。道路で言えば県道138号線である。 住所近くに行っても、神社は見えず、5つの自然石の大きな石碑が道の左上にあ […]

続きを読む
長崎の神社
高来 湯江神社 老松天神から湯江神社へ

場所はJR湯江駅の北500m程の辺り、湯江小学校の西側に一の鳥居がある。 ここにはバイクで来たので、上の道から直接、社の境内に着いてしまった。そこで石段を降り、一の鳥居から写真を撮る。 一の鳥居の正面は、大きな道を隔てて […]

続きを読む
長崎の神社
高来町 善神さん古墳 in湯江神社

湯江神社について書いていたが、この神社の一の鳥居の左側に、善神さん古墳というのがある。 最初は一緒に書いていたが、結構ボリュームがあるので、湯江神社と分けて書くことにする。 場所は諫早市高来町東平原172-1で、目の前に […]

続きを読む
長崎の神社
小長井町井崎 淀姫神社 神功皇后の妹と九州文化圏

住所は小長井町井崎、最寄り駅は小長井駅。国道207号線の有明海側を進み、小長井から山茶花高原へ進む道脇にある。 大きな道から脇道に入り下り、水田地域の左手に一の鳥居がある。 近くにバイクを止めていると、軽トラに乗ったこの […]

続きを読む
長崎の神社
津久葉町 中核神社 酉の公園(蔦木の森)

場所は諫早の中核工業団地の奥まった山間地に入口がある。「奥まった山間地」とパンフレットに書かれていたので使ったのだが、正確な場所を書くことが出来ない。 駐車場の奥の道の先に赤い鳥居がある。その先を少し行くと、右手に石の鳥 […]

続きを読む
長崎の神社
永昌町 御館山稲荷神社 為朝伝説と豪華な朱塗りの社

御館山だが、私は「みたてやま」と読んで、よく「みたちやま」と訂正されたことがある。 場所は、諫早駅から中尾町への広い道を真っ直ぐ行くと、左手に車で神社まで行ける入口がある。 この道を登っていけば神社につくのだが、この道に […]

続きを読む
長崎の神社
千々石漁港 宗像神社 弁天様と慕われていた

この宗方神社は、千々石漁港の山手に有る。 入り口には倒れそうな木製の鳥居があり、そこには宗像社と書かれている。 セメントで舗装された手すりの有る石段を登る。大岩が迫りくる狭い道を進むと、石垣が組まれた高台の上に神社が見え […]

続きを読む
長崎の神社
木津漁港 宗像神社 旧小浜鉄道木津の浜駅跡

木津漁港の防波堤のある岬の小山の裾に登り口が見える。入り口右手には、大岩のモニュメントが置かれている。 石版には漁港整備完成記念の文字。 なるほど。この港は確かに整備されている。道路もスッキリしていて、何より神社の入口や […]

続きを読む
長崎の神社
小浜町富津弁天 宗像神社 弁天宮がない弁天公園

雲仙へ行く道で愛野展望台を下った後、また猿場山裾を登って小浜へと行く道になる。この猿場山の橘湾側にコブのように突き出た海岸線がある。 小浜町富津地域だが、江戸時代中期までの昔は日比ケ浦といっていた。 1744年原因不明の […]

続きを読む
長崎の神社
木津の浜駅 稲荷大明神 鉄道狂想曲の夢の跡

場所は雲仙市となっているが、小浜町の手前にある富津という地域にある。 猿場山の西側の海岸で木津漁港の近くにある宗像神社に行く途中に見つけた祠だ。 バイクで走っている道に特徴があった。狭いトンネルがあり、道幅は二車線ではな […]

続きを読む
長崎の神社
大村 市杵嶋神社 元は弁天様

国道34号線で大村に行く道で、鈴田川を超え久原港の先を海沿いに走り寺島を目指す。 その寺島に市杵嶋神社がある。あるというより、島全体が市杵嶋神社と言って良い。 海沿いを走る舗装された自動車道路の大きなカーブ部分に一の鳥居 […]

続きを読む
長崎の神社
為石 言代主神社 最高のロケーション

為石の港から野母崎宿線の道を千々方面に進むと、為石海岸の道路脇の大岩の上にある。 この近くには為石神社、天満神社や八坂神社もあり、神社だらけだ。 地図の名称は言代主となっているが、一般的に言えば事代主だろう。 大岩の前は […]

続きを読む
長崎の神社
三城町 富松神社 大村を代表する神社

JR大村駅と、JR諏訪駅の線路沿いの中間にある小山の裾に一の鳥居がある。 幅のある道路の脇に一の鳥居があり、右には大きい石板に富松神社と書かれている。 玉垣に囲まれた真っ直ぐで平らな参道を行く。二の鳥居がありここからは石 […]

続きを読む