ネットには、食レポやうまいもの情報があふれている。
夜見るラーメンの映像は、食(飯)テロとも呼ばれ、今すぐ食べたくなるほど、食欲が刺激されてしまう。
なので、夜見るグルメ関連は要注意である。
先日、インスタントラーメンを使った、「これをやれば激ウマになる」系の動画を見てしまった。
食堂を経営している人が作っていて、さすがに料理人は手際がいいと思う。その手さばきだけでうまそうに感じてしまうのは、私だけではないだろう。
そして、見終わると、私の頭の中は、その作り方だけになってしまった。
いかん、完全に食テロにやられてしまったのだ。
そして、見たとおりに作る。
うん? 想像とは微妙に違う。
決してまずくはないのだが、うまいと言い切るには物足りないのだ。
アクセス数もコメントも、人気らしく大いに盛り上がっているのだが、違うのだ。
また、「コンビニのこれは激うま」系を見て、コンビニに走ったこともあった。
何度も微妙な思いを味わったが、その理由を最近考える。
結論が出た。
私は60代で、生まれも育ちも九州長崎だという事だ。
つまり、私の味覚は他の地域の人と大きく違っているのである。
長崎の皿うどんを食べた人はわかると思うのだが、甘い!!さらに醤油も甘い。
インスタントの皿うどんを作る時、みりんを大目に足して作るとうまい、と感じる人種なのである。
言葉も癖があるが、味にも癖が強いのだ。
という事で、「グルメユーチューバーに騙されるな」という事になる。
だが、たぶん又騙されるんだろうな。
なぜなら、映像には味がないからである。
ネットの大きな欠点でもある。