彦山登山道の途中 岩倉大明神
2021年5月19日
場所は彦山登山道の途中。広い境内が有り、大岩に神殿はつながっている。 神殿脇には岩清水の水を貯める場所が作られていて、小さな仏像と不動明王の像がある。 この場所に神社ができたのは、大岩とそこに流れる岩清水があった […]
飯盛神社鳥居の横 旭稲荷大明神
2021年5月18日
場所は彦山飯盛神社鳥居の横にある。 詳細は不明。 社殿はブロックで囲まれていて、その中に石の祠が2つある。 赤く塗られたブロックに、あまり達筆ではない文字で、旭稲荷大明神と彫られている。 鳥居も鉄製で、傷 […]
飯盛神社と英彦山神社 長崎天狗たちの本拠地
2020年9月5日
長崎市本河内町406 本河内水源地付近の山側から彦山(386m)に登ると、途中に豊前坊や岩倉大明神があり、さらに上ると飯盛山の飯盛神社に到着する。 最後の石段の入り口に、立派な石の鳥居があり、その左にはブロックで […]