大浜の謎の稲荷神社 稲荷の不思議
2020年2月19日
場所は福田の手前、大浜町である。 名前の漢字から、大きな砂浜があったのかと思ったが、本当は福田港の入り江だったので、大浦と呼ばれていたが、大浦町いう地名がすでにあるので、長崎市に編入された昭和33年の時点で、大浜町と […]
福田、小浦の事代主神社
2020年2月12日
小浦から福田にかけての海岸線に、事代主神社が二つある。 神社というより、祠に近いのだが、荒れ果てることなく、ひっそりと祀られている。 海岸にある神社といえば、恵比寿様というのが相場だけど、ここでは事代主である […]
沿岸を守る中世の武士団 福田氏
2019年3月4日
長崎市内に、残っている城はないが、その残滓と伝説は残っている。 そして、それらの跡を現在でも見ることが出来る。 今回は福田地区の城の跡を見に行った。 長崎に福田という地名がある。 小さな港町だが、昔ここに福田遊園地という […]