抽象画を描く

抽象1

相変わらず、気が向いた時だけお絵かきをするのだが、今回、面白いアプリを見つけて、購入。
 
それで絵をかいてみた。
 
Art setというipadのアプリだが、油絵や水彩画のアナログ感がリアルに表現できる。
 
油彩というのは憧れだった。今まで使っていたアプリでも、油彩のアイテムはあるのだが、それっぽいという程度で、何度か遊んでみたが使う事はなかった。
 
所がこのアプリ、なかなかである。それで描いてみる。
 
それが今回の抽象画っぽいものだ。
 

写真の存在価値

写真にも表現は多いが、現実の現象から離れることはできない。
 
今はデジタル時代なので、写真を簡単に加工できるが、写真に手を加えると、その時点で、写真の価値は遠のき、違う表現となってしまう。
 
PCのフォトショップというソフトに出会い、デジタル画像にのめりこんで30年以上になる。
 
しかし、プロの写真屋として仕事をすれば、デジタルの加工にその一線がある事がよくわかる。
 
写真が写真であるためには、極力手を加えてはいけないのである。
 
まあ、異論はあるだろうが、これが私の結論である。
 
ところが絵画は違う。
 
表現の自由さは無限大である。
 
ただし、それには技術が必要である。
 
デジタルで絵を描くと、アプリの機能でうまそうに見えるものもある。
 
写真をなぞると、絵画風になるものも多い。
 
ただ、それが作品かといえば、やはり違う事がよくわかる。
 
そんなアプリで遊んでみた絵が下記のモノである。
 
週刊誌の写真を加工したもので、上手い絵に見えてしまうのには、脱帽してしまう。だが、やはり満足できないのである。
 

アプリの自動機能で出来た絵

これはこれ。という事で今回のなぐり描きになった次第だ。
 
しかし、それっぽいというだけで、しょせんアプリの力だよと諭されるのは、しょうがないか。
 
自分の部屋に飾りたいようなモノを描きたくなった。そう思うようになったのだ。
 
試行錯誤の日々である。
 

コメントを残す