関空 中国のトイレ事情
関西空港は広い。
空港についてもバスで発着所まで行かなければならない。
ピーチは第二ターミナルである。
案内は分かりやすいのだが、移動に時間がかかる事を知っとけば、少し早めに行っといた方んが良い。
関西空港のトイレに入ったら、貼紙が貼ってあった。 うーん
昔洋式トイレが出回り始めた時、使い方がわからず、便座の上に乗って、用を足したという話は聞いた事があった。
ただ紙を流してという注意は初めてだ。
そう言えば、中国の人はトイレで紙を流さないので困るという、ネットの記事を読んだ事がある。
中国では、原則、流してはいけない。
紙が水に溶けないことと、配管があまりよくないために、トイレに流すと詰まってしまうからだ。
、垂れ下がった紐を引っ張って水を流す、水洗トイレなどでは、紙を流してはいけません。
どうするかと言えば、その横に必ず置いてある屑籠に入れる。
これが、中国でののマナーになる。
所変れば品変る・・である。
さすが国際空港である。