琴海尾戸町 恵比須大明神と龍神様
尾戸町は尾戸半島先端の小口港にある。琴海方面に詳しくない人向けにいうと、長崎からバイオパークに行く途中にある。
小口港と言う名前の通り、小さな港、船着き場である。
尾戸町が先端なんだけど、橋一本先は鵜瀬島という島になる。
小口港は、この尾戸半島先端と鵜瀬島の運河の尾戸半島側の海岸にある。
恵比須大明神
恵比須大明神は尾戸半島のまさに先端にある。
海岸の通りに面していて、石垣に続き細くて赤い鳥居がある。その石段を上ると左手が境内になっていて、奥に屋根は瓦で、壁はコンクリートの小屋があり、その中に石の祠が祀られている。
祠の中には、小さめの恵比寿様とおもえる石像が二体置かれている。
二体の恵比寿様の頭には、赤い紐が巻き付けられていて、これは「病結び」というやつで、誰かが願掛けしているのかも知れない。
この恵比寿社の手前には、比較的大きな住吉神社がある。共に海の神様なので町民の守り神だろう。
その恵比寿神社の先の堤防から海を見ると、海岸近くに大きな岩がある。
そのてっぺんには二本の木があり、仏像が置かれている。
横から見ると、観音様のようだが、よくわからない。
不思議な光景である。
龍神様
恵比寿神社から運河を隔てて正面に鵜瀬島の龍神様の鳥居がある。
龍神様とあるが、社殿はなく、小さな鳥居と石碑だけだ。
近くの住吉神社の一の鳥居の脇に、日蓮宗の題目塔がある。この住吉神社は拝殿に日蓮宗の祭壇、祭神の祠が鎮座されている神仏習合の神社だ。
龍神様や海上の岩の仏像も、その影響かなと思う。
小さな港町に点在している神社たち。
規模の大小で氏神だったり、お守りだったりする。
穏やかな町の小さな神様たちである。