長崎の歴史
電停名の変更 正覚寺と崇福寺について

 長崎市内で路面電車を運行する長崎電気軌道(同市)は8月1日、35年ぶりに電停の名称を変更。「築町」を「新地中華街」にするなど全39カ所中13カ所を対象とした。1915(大正4)年の運行開始以来、最大規模の電停名変更。 […]

続きを読む
長崎の神社
八坂神社とほおづき市

夏7月下旬には、鍛冶屋町の八坂神社では「ぎおんまつり」と称して、ほうづき市が開かれる。 また茅(ち)の輪くぐりが設置されている。茅(ち)の輪とはチガヤ(カヤ)を束ねてつくった大きな輪の事である。 この茅(ち)の輪くぐりは […]

続きを読む
稲佐歩き
花火写真をスマホでアート撮りは無理だと思うよ。ビデオにしたら

2018ながさきみなとまつりの花火 台風のため土日の予定が、27日となってしまった「みなとまつり」 旭町岸壁にはいつものように、観客が多く陣取り夏の定番花火見物。 民間の出店が一つなのが寂しいが、小さな子供のいる家庭は近 […]

続きを読む
長崎の歴史
世界最古級の土器が長崎から発掘されている 福井洞窟

佐世保から平戸へ向かう道の中間地点にこの場所はある。 延々と山の道を走り、スマホマップが指示してたどり着いた場所は畑の端っこだった。周りには洞穴らしきものはない。 「おかしいな」と思い、この周辺を探したら、マップが示した […]

続きを読む
長崎の歴史
災害は忘れた頃にやってくる 逃げる準備

今日は「7.23長崎大水害」の日である。 今から36年前の1982年(昭和57年)に起こった。 私も20代後半で浜の町アーケードで仕事をしていて、アーケードが濁流となって、車や人が流されたのを目撃した一人である。 亡くな […]

続きを読む
長崎の歴史
長崎の前方後円墳 ひさご塚

長崎の古代を知る一つの手がかりが、東彼杵町歴史公園のひさご塚だ。 「ひさご」とは「ひょうたん」の事で、長い間の侵蝕で、ひょうたん形になったのでそう呼ばれたという。 この事で、古代の長崎にも大和朝廷統一の波が確実に来ていた […]

続きを読む
長崎の歴史
今更聞けない長崎新幹線事情と長崎をけなす毎日新聞

今長崎の鉄道で大工事が進んでいる。諫早駅は新幹線が停まるので駅をリニューアル中である。 さてそんな新幹線だが、現在若干トラブっている。その理由を書きたい。   そもそも、長崎新幹線というのはあだ名みたいなもので […]

続きを読む
アートワークスの写真
新県庁での撮影 モニターは合成しないと表示できない

出来たばかりの県庁で、集合写真を撮影したのだが、モニターを一緒に写し込むという事になった。 大きいモニターを看板代わりに使用した案件である。 うーん モニターというのは、集合写真を撮るための強い光の前だと、ほとんど映らな […]

続きを読む
長崎の歴史
潜伏キリシタン遺産に生月島の信者の人たちが除外された理由

封書を整理していたら見慣れない切手があったので、調べてみたら杉本ゆりさんという人だった。   調べてみたら江戸時代後期のキリシタンで、長崎県浦上村の助産婦で,元治2年大浦天主堂でプチジャン神父に「ワレラノムネ […]

続きを読む
スケッチブック
コルセアを描く

  正式名称はF4Uコルセア。第二次世界大戦と朝鮮戦争でアメリカ海軍と海兵隊が使用したレシプロ単発単座戦闘機である。外見の特徴は「逆ガル翼〔カモメの翼の逆の形〕」である。 1943年2月14日に陸軍航空隊と合同 […]

続きを読む
長崎の歴史
島原の古代 平山古墳

島原の広域農道を島原方面に行くと有明町あたりで左手に小さな標識が立っている。小さな看板なのでそれを見逃さず細い道を車で下っていくと、工事現場のように金網で囲った古墳がある。それが平山古墳である。 金網の扉を開けて、木々の […]

続きを読む
長崎の歴史
長崎の弥生時代 諫早の前方後円墳

長崎にも古代の人達が生きていた。当たり前だけど、その事をどんなに熱く語っても、興味を示してくれる人たちは一握りだ。 縄文、弥生などオタクか変な人しか興味を持たないと思われるのも癪だが、周りが長崎の歴史をあまりにも知らない […]

続きを読む
カメラマンエッセイ
長崎で落語を聞く

  7/1日日曜日NBCビデオホールで、もってこーい寄席主催の落語会に行く。   前売りで申し込むと3000円。友人と二人で申し込み、話に期待していく。   というのも、ふたりとも二つ目という事と、一人が女性だからである […]

続きを読む
長崎の歴史
長崎に世界遺産が増えた!!

  「潜伏キリシタン」世界遺産に登録決定 国内22件目  バーレーンで開かれているユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産委員会は30日、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」(長崎、熊本両県)を世界文化遺産に登録 […]

続きを読む
カメラマンエッセイ
長崎は大丈夫か? 自然エネルギーについての懸念

「再生可能自然エネルギー」という言葉は心地よい。   地球にやさしい、エコロジー、リサイクル、クリーン等テレビやマスコミで聞かない日はない。   その言葉は魔法の呪文のように、口に出したり書いたりする度に、なんか自分が上 […]

続きを読む
長崎の歴史
阿茶さんという呼び名

長崎の稲佐の国際墓地は、地元では「アチャバカ」という。 阿茶(あちゃ)とは中国人の事で、その墓があるので「阿茶墓」という。 阿茶さんの語源は、あちら方から来た人で「あちらさん」が語源とネットでは載っていた。 なんかおかし […]

続きを読む
長崎の歴史
長崎の人口問題 30年後長崎はガラリと変わる

長崎市のHPに「国勢調査結果に基づく年齢別・男女別推計人口」というページがあり、昭和60年-平成元年、平成27年-平成29年(平成27年国勢調査結果)(エクセル形式:41KB)がダウンロードできる。   気になってダウン […]

続きを読む
長崎の歴史
長崎のテロ事件。現実の長崎の姿

「長崎は平和な街だ」そう信じ込んでいる人たちが大勢いるだろう。   果たしてそうだろうか。     長崎市は特筆すべきテロ事件が2度起こった。それは市長襲撃事件だ。特に2度目は死に至らしめている。こんな事が起きて良いはず […]

続きを読む