シルバースマホ講座
iPhone 128GBモデルには何枚の写真が保存できる?〜日常使いの目安を徹底解説!〜

「iPhoneの容量、128GBって実際どれくらい写真が入るの?」 こんな疑問を持ったことはありませんか?最近ではスマホで写真を撮る機会も多く、どれだけ保存できるのか把握しておきたいところですよね。 今回は、iPhone […]

続きを読む
シルバースマホ講座
LINEより災害に強い「電話番号で送れるメッセージ」がおすすめな理由

こんにちは! 最近、LINEなどのアプリよりも「電話番号で送れるメッセージ」の方が便利だなと感じることが増えてきました。今回は、その理由とおすすめのメッセージ手段についてまとめてみました。 ✅ LINEより […]

続きを読む
デジタルレッスン
【印刷初心者向け】PDF印刷と4版の一般印刷(オフセット印刷)の違いとは

印刷を依頼しようとしたとき、「PDF印刷」と「4版(CMYK)のオフセット印刷」という言葉を見かけたことはありませんか? 一見似ているようで、実は用途やコスト、仕上がりなどに大きな違いがあります。 今回はこの2つの印刷方 […]

続きを読む
シルバースマホ講座
スマホの写真はメモ代わり

近年、スマートフォンを使いこなす高齢者が増えてきました。特に、スマホの写真機能は、高齢者にとってメモ代わりとして活用されることがよくあります。ここでは、なぜ高齢者がスマホで写真を撮ることが便利なのか、その理由と使い方をご […]

続きを読む
シルバースマホ講座
スマホカメラの「広角」と「望遠」を使いこなそう

写真表現がグッと広がる撮影テクニック 近年、スマホカメラの性能は飛躍的に向上し、プロ顔負けの写真も手軽に撮影できるようになりました。中でも、「広角レンズ」と「望遠レンズ」は、写真表現の幅を広げる上で欠かせない機能です。 […]

続きを読む
シルバースマホ講座
スマホ写真の画質を左右する「ピクセル」って何?

スマホで写真を撮るとき、「画素数」という言葉をよく耳にするのではないでしょうか?この画素数を表す単位が「ピクセル」です。 ピクセルとは? ピクセルとは、デジタル画像を構成する最小単位の点のことです。スマホの画面や写真など […]

続きを読む
シルバースマホ講座
スマホで桜をかっこよく撮る!プロ直伝の撮影テクニック

春といえば、やっぱり桜!せっかくの美しい桜並木、スマホでかっこよく撮ってSNSにアップしたいですよね。でも、いざ撮ってみると「なんかイマイチ…」なんてこと、ありませんか? そこで今回は、スマホでもプロ級の桜写真が撮れる、 […]

続きを読む
シルバースマホ講座
スマホでプロ級!写真を劇的に美しく撮るための6つのコツ

スマホで写真をうまく撮るためのコツをいくつかのポイントに分けてご紹介します。これを意識することで、誰でも簡単にきれいな写真が撮れるようになりますよ!   1. 構図を意識する 写真を撮るときに大切なのは「構図」です。適当 […]

続きを読む
アートワークス
AIが作るイラスト 恐るべしイラストレーターの進化

現在のイラストレーターというソフトには、AI生成機能が付いていて、プロンプトと呼ばれるキーワードを入れると、オリジナルのイラストを作ってくれる。 今月から新しいイラストレーターを使い始めたので、いくつか作ってみた。 &n […]

続きを読む
アートワークス
シルバーながさきの表紙撮影

シルバーながさきの内容を一新するために、今回から写真を撮影することになりました。 今回のデザインは局長自ら行い、過去印刷デザインを行ったスタッフも参加し、レベルが上がったと自負しています。 シルバーながさき第67号(新年 […]

続きを読む
アートワークス
2025年に向けて 面白い時代がやって来たかも

今年は令和7年だと言われても、昭和生まれはピンとこない。 昭和は1989年1月7日まで、そのあと平成になった。 平成元年は1989年。 平成の時代は子供たちと過ごした時代だが、平成12年に2000年がやって来て、パソコン […]

続きを読む
映像クラブ
映像クラブに参加してみませんか

映像クラブとは、シルバー人材センターのPC班の中の作業グループです。 講座は月2回 毎月第1・3水曜日開催 10:00~12:00(2時間) 受講料 1人2千円 (2回分) シルバーセンターの規定により、その月の1回目の […]

続きを読む
カメラマンエッセイ
AIが作る写真たち

現在フォトショップには、Adobe Firefly Image Modelとして生成AI機能が装備されている。 これは、テキストから画像生成するシステムで、プロンプトと呼ばれるキーワードを複数入力することで製作できる。 […]

続きを読む
発表会について
ピアノ発表会撮影業務終了のお知らせ

今年度をもちまして、長きにわたり続けてまいりましたピアノ発表会の撮影業務を終了させていただくこととなりました。 その理由は、私自身の高齢化です。 来年には古希を迎え、これまで培ってきた写真人生にも区切りをつける時期が来た […]

続きを読む
終活
AIはネットを変えるのか 古希を目の前にして思う

今回、長崎伝説というユーチューブ用のムービーを作った際、フォトショップの画像生成機能で神様の画像を作った。 ナレーションもVOICEPEAKというソフトで作った。 さてどうだろうか。 長崎の神様 長崎で一番強い神様 タケ […]

続きを読む
映像クラブ
会員制講座・映像クラブ9/4よりスタート

会員制講座・映像クラブ   写真や動画SNSをやろうと思っている方にお勧め 9月4日の講座内容 1.スマホの写真をパソコンに取り組み、写真を編集する。 2.使用目的に合わせた写真の撮り方と編集。 受講料 1人 […]

続きを読む
Macintosh
マックのトリプルモニター

Macが良いかウィンドウズが良いかと言う問題はあまり意味がない。まぁ、どちらともパーソナルコンピューターとしてはよくできているし、優劣感じた事はない。 私のパソコン歴は30年前にMacからスタートした 私とすれば、古希を […]

続きを読む
アートワークス
タバコ吸っていても五輪代表になれるなんて「不適切にも程がある」

体操選手 宮田笙子「喫煙&飲酒」五輪代表辞退騒動の感想。   写真 世界体操・種目別 女子平均台決勝の演技 週刊ポスト 時事通信フォト https://www.news-postseven.com/archiv […]

続きを読む