ユーチューブチャンネル
渡来系の弥生時代の移民は優秀だったのか

  縄文時代から、大陸系アジア人は日本列島に集団で住み着いたとされている。そして日本列島に住み着いていたのは複数の民族系統だったという事も遺伝子解析で証明されている。 『隋書』や『北史』の記録にも「倭人とは違う […]

続きを読む
ユーチューブチャンネル
神道誕生と前方後円墳の終焉

  日本へ仏教が伝来したのは、6世紀半ばの時代とされている。 それまで、日本列島には自然信仰が存在していたが、日本へやって来た仏教は、ほぼ完成された様式美、独特の哲学などを持ち、統一国家を目指していた日本は、仏 […]

続きを読む
ユーチューブチャンネル
北海道の古代。オホーツク人、縄文人そしてアイヌの人々

  アイヌ人は、5世紀から9世紀に北海道へ南下していたオホーツク人と縄文人の混血といわれている。 科学的にも、アイヌの人びとは単純に北海道縄文人の子孫というわけではなく、オホーツク文化人の遺伝的影響を強く受けて […]

続きを読む
ユーチューブチャンネル
倭・高句麗戦争 圧倒的に不利な戦いになぜ挑んだのか

  倭は高句麗と最低2回は戦争している。 高句麗は旧満州地域で興った国で、魏志高句麗伝によれば「人々の性格は凶悪、短気で、略奪を好む。またその俗は淫なり」と書かれている。 そして朝鮮半島南部への領土拡大を目指し […]

続きを読む
ユーチューブチャンネル
2世紀に卑弥呼が登場した理由

2世紀に卑弥呼が登場した理由は、中国大陸で起きた、黄巾の乱の影響である。 西暦57年の「漢委奴國王」の金印の倭奴国、西暦107年の倭国王帥升の朝貢の記録から、順調に倭国は経済を安定させていた事がわかる。 中国での農民反乱 […]

続きを読む
ユーチューブチャンネル
桃太郎のキーワードが古代倭国にあった

  現在に伝わる昔話の桃太郎の原型として、岡山県吉備津彦のうら退治伝説が有名である。 しかし、古代にその原型を探る事が出来る記録があった。 魏志倭人伝には、 おおざる、黒雉はいると書かれている事。 キビが朝鮮半 […]

続きを読む
ユーチューブチャンネル
縄文人の抜歯の風習は近親婚姻を避けるため #縄文人

  縄文人には抜歯の風習があった。 これは、成人した証し、または結婚した際や葬儀の際におこなったと思われている しかしもっと現実的で科学的根拠があった。 それは近親婚姻を避けるための目印として、一番目立つ歯を抜 […]

続きを読む
ユーチューブチャンネル
なぜ天皇は神の子孫になったのか

shortムービー   内容 なぜ天皇は神の子孫になったのか #short そもそも、人間はなぜ神を作り上げるのかという問いに 作家のニコラスウェイドは、人には宗教を生み出す本能があると書いている。 世界で一番 […]

続きを読む
ユーチューブチャンネル
長崎と熊本 肥の国の話

長崎島原、熊本間のフェリーで考えたこと。「肥の国」の本当の意味は「干潟の国」。火、干、肥は同じ乙類なので、漢字が日本に根付くまでは、同じ意味があったのかもしれません。火、干、肥に共通するもの。それが九州の謎を解き明かして […]

続きを読む
ユーチューブチャンネル
なぜ三貴神が登場したのか

  なぜ三貴神が登場したのか 日本神話に出てくるアマテラス、ツクヨミ、スサノウは、最も貴い神として三貴神と呼ばれている。 アマテラスは日本の皇族の祖先で太陽神である。ツクヨミは月を読むと読めるので、月の神様とさ […]

続きを読む
ユーチューブチャンネル
神話は事実を基にして脚色されている

高天原は九州、卑弥呼は天照大神説の検証 このムービーは安本美典氏の『倭王卑弥呼と天照大御神伝承』という本を参考にして製作しています。 古代天皇の平均在位年数10年説。 一般的には20年から30年とされているが、現在から逆 […]

続きを読む
ユーチューブチャンネル
宗像の沖ノ島 絶対不可侵の神宿る島はなぜ誕生したのか

政治的な背景では宗像族の軍事的拠点だったという事が考えられるが、決定的なことで考えられるのが地震だ。西山断層帯上に宗像市沖ノ島は存在している。さらに海底遺跡らしきものもある。4世紀以降に地震が起きて、島が少し沈んだとして […]

続きを読む
ユーチューブチャンネル
勾玉は割れた耳飾りのリサイクルから始まった

  日本独特で不思議な形をしている勾玉。様々な説があり、動物の牙、魂の姿、巴形を模した、 月の形を模した、形そのものに意味があった・・などなど。 ところが邪馬台国女王の臺與から魏への進貢品の中に青大句珠二枚とい […]

続きを読む
ユーチューブチャンネル
発見!邪馬台国の末裔 與止日女 女神伝説

  今回の時間探偵は、様々な伝説が残っている「與止日女-ヨドヒメ」の謎を追いかける。 肥前国風土記564年に與止姫の神が鎮座。 別名河上神社。與止日女神社じゃまずい理由があるのか? 複数の伝説、神功皇后の妹、豊 […]

続きを読む
ユーチューブチャンネル
長崎、島原 謎の天孫降臨伝説

  長崎にも天孫降臨の伝説があり、それは市内の金毘羅山と島原の雲仙岳だ。 この伝説は出鱈目か妄想か。雲仙の場合、雲仙神社の祭神はハヤヒワケと四面宮。 島原半島に多くの猿田彦の道祖神が並ぶ。 守山大塚古墳という前 […]

続きを読む
ユーチューブチャンネル
長崎ヤマトタケル白鳥王子伝説の謎

  長崎の地にヤマトタケル白鳥王子の伝説が隠されている。 こしき岩にヤマトタケルが祀られている理由。海岸線にヤマトタケルゆかりの地名がある。長崎鶴の港の検証。甑岩(こしきいわ)神社、妃の弟橘姫、裳着神社、宮簀( […]

続きを読む