なぜ神話は教科書に載らないのか 津田史観について新着!!
ユーチューブショートムービー https://youtube.com/shorts/9gTm40v0bHs?si=sYhUHSX_7S6wiAUd 戦後の古代史研究においては、津田左右吉の研究が大きな影響を与えている。 […]
イザナギ、イザナミは兄妹だったのか
洪水型兄妹始祖神話は洪水から生き残った兄妹が結婚し、地域の始祖となったという神話で、沖縄県、中国西南部、台湾、インドシナ半島、インドネシア、ポリネシア諸島などに伝わっている。 古事記の神生みにおいて類似性が […]
神々の発祥の島、対馬
2020年対馬へ飛行機で渡り、レンタカーで島を一周したことがあった。 その時一番印象に残ったのが多久頭魂神社(たくずだまじんじゃ)である・・ 多久頭神社、天道信仰、竜良山、オソロシドコロ八丁郭、竜神信仰、イ […]
長崎ヤマトタケル白鳥王子伝説の謎
長崎の地にヤマトタケル白鳥王子の伝説が隠されている。 こしき岩にヤマトタケルが祀られている理由。海岸線にヤマトタケルゆかりの地名がある。長崎鶴の港の検証。甑岩(こしきいわ)神社、妃の弟橘姫、裳着神社、宮簀( […]
雲仙四面宮は島原を守る砦
長崎県島原雲仙岳に温泉神社があり、祭神は四面宮と速日別(はやひわけ)命。島原半島の有明海側 には四面宮の神社が25社ある。その中で雲仙岳温泉神社、諫早神社、宗方神社、千々石温泉神社、神代温泉神社、温泉熊野神社、有家温泉神 […]
高来(たかき)は高麗(こうらい)か? 松本清張説を検証する
長崎県には、昔、高来郡と呼ばれる地域があった。諫早や島原、長崎の一部も高来郡だった。 この高来という地名だが、これは肥前風土記の景行天皇の九州巡幸の所に書かれている。 景行天皇が巡幸された時、島原半島をみて、「あれは、 […]
仏教とキリスト教 キリストが仏教徒だったという話
長崎の隠れキリシタンを調べているうちに、仏教とキリスト教の類似点を多く感じていた。 日本に初めてキリスト教を伝えたスペインの宣教師フランシスコ・ザビエルは、キリスト教の概念を日本人に伝えるのに苦労している。 そして最初、 […]
日本人がキリシタンになったわけ 信仰は科学から生まれた
長崎は隠れキリシタンの地域で有名である。 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産が世界文化遺産となったくらいだ。 私は宗教には非常に興味があるが、信仰には無関心な人間だ。 神社の撮影を何年もやっているが、手を合わせた事は […]
ウィルス進化論 新型コロナは左傾化社会を望んでいる
一般にコロナウィルス、または武漢ウィルス、COVID-19の嵐が現在世界を席巻している。 COVID-19によって起こる症状のほとんどは軽度から中程度であり、特別な治療を受けずに回復する。(健康に関する情報 Who.in […]
天照大神を遠ざけた崇神天皇の決断のわけ
この文章は、崇神天皇を調べているうちに考えたものである。 崇神天皇の解説 即位5年、疫病が流行して人口の半ばが失われた。祭祀で疫病を治めようとした天皇は翌年に天照大神と倭大国魂神を宮中の外に出すことにした。ウィキペディア […]
それでも任那日本府は存在していた
先日比叡山に行った。日本仏教の母といわれる最澄の存在を感じればと思ったのである。 そして、仏教伝来の事も調べる。書には6世紀半ば、百済から金ぴかの仏像を日本に送った時からと書いている。 この時代の日本は、仏教に対して無垢 […]
元寇が失敗した本当の理由 朝鮮半島の恐怖
元寇はモンゴル兵ではなかった。 この話を書けば、そんな事知ってるよ、という方が大勢いるだろう。 しかし、この話をあえて書いたのは、朝鮮半島系軍隊が、モンゴル軍の先兵となって、日本に来たのではなく、朝鮮半島系が主導 […]
なぜ日本人はきれい好きなのか
現在、武漢コロナウィルスで、世界中が大混乱になっている。 新型コロナウイルスの発生源については、科学界において多くの研究が行われているが、センザンコウとかコウモリなどの説がある。 そして、その感染力は、中国の […]
同性愛はなぜ生まれてくるのか
現在、LGBTの人たちの人権問題で、不用意に同性愛について書くだけでも、いろいろ非難される。 LGBTとは、Lesbian(レズビアン、女性同性愛者)、Gay(ゲイ、男性同性愛者)、Bisexual(バイセクシュアル、両 […]
キリスト教徒に毒殺された大村藩主
長崎のキリスト教関連事項に興味があり、いろいろ読み漁っている。 キリシタン棄教の際、幕府が行った拷問だけがクローズアップされていて、他の色んなことが表に出ていない事を憂慮している。 更に16世紀のヨーロッパ事情を知れば知 […]