
比叡山への旅(3) 比叡山延暦寺
京都二条で比叡山直通のバスに乗る予定だったが、バスの停留所がわからずうろうろしてしまい、見つけた時は発車した数分後だった。 その後に比叡平...
カメラマンが歴史の謎解きに挑戦
京都二条で比叡山直通のバスに乗る予定だったが、バスの停留所がわからずうろうろしてしまい、見つけた時は発車した数分後だった。 その後に比叡平...
後輩の住んでいる場所は奈良の大和小泉市だ。天王寺から大和路線という路線で行ったのだが、大和小泉の手前が法隆寺という駅だった。 今回の旅は電...
2020年8月、比叡山まで行くことにした。 マスコミははコロナ禍を盛んにあおっているが、私は私なりに、この病気を理解して自分なりの行動を起...
2020/6/23、24日に対馬を旅した。 和多都美(わだつみ)神社や八丁郭など、長年行きたかったところを車で回る。 コロナ...
先日佐賀嬉野の豊玉姫神社に参詣した。 作りも古く、解説では「嬉野の地で古くから宗廟の神社と尊崇されている神社」とあった。 ...
先日、彦山という山に登った。 彦山(ひこさん)のフリー写真素材 400メートル前後の低い山だが、長崎人には親しま...
元寇の海を見たいと思っていた。 元寇の海とは玄界灘である。 元寇 - サムライ日本 世界最強伝説 - 玄界灘は見たこと...
矢上神社の写真素材 アートワークスフリーフォト 昔は「大王社」といっていたとある。大王とは素戔嗚尊(スサノオ)の事。 ...
烏岩神社 長崎県長崎市平戸小屋町49 烏岩神社の写真素材 アートワークスフリーフォト 私の出身校である長崎市立丸尾中学校の...
藤ノ木古墳の写真素材 アートワークスフリーフォト 所在地 〒636-0114 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺西2-1795 ...
平山古墳の写真素材 アートワークスフリーフォト 島原市の広域農道を行くと、有明町あたりで小さな標識が立っている。 ...
飯盛鬼塚古墳の写真素材 アートワークスフリーフォト 長崎市と諫早市の境目にある飯盛(いいもり)にある遺跡である。 盛土...
曲崎古墳群の写真素材 アートワークスフリーフォト 国指定史跡 所在地 長崎市牧島町 この古墳群は、5世紀末から7世紀...
諫早市から島原市に行く途中に守山大塚(もりやまおおつか)古墳がある。 守山大塚古墳の写真素材 アートワークスフリーフォト ...
原山支石墓群の写真素材 アートワークス フリーフォト 雲仙の西南、標高250メートル付近の台地上にある。 日本最古...
ひさご塚古墳の素材写真 アートワークスフリーフォト 国道沿いを走ると、道の駅彼杵の荘があり、その中にひさご塚古墳という前方...