デジタルレッスン
正しい寸法の図形を書く
2015年12月26日 デジタルレッスン
正しい寸法の図形を書く イラストレーターを使う理由に正しい寸法で印刷物が作れる事にあります。A4の紙に、何センチ何ミリというサイズが正確に作れるのです。こんなソフトは、フォトショップとイラストレーター位でしょう。(他に …
本を読んでもイラストレーターが覚えられない理由
2015年12月25日 デジタルレッスン
イラストレーター等を独学しようと思って、本屋で簡単そうな本を購入して、頑張ってやっても、先に進まない理由のひとつは、ひとつの動作をしないと、ツールバーが変わってくれない事にあります。たとえば、文字の設定の場合、文字を書き …
ビットマップ系データ
2015年12月21日 デジタルレッスン
ビットマップグラフィック ビットマップとは、ドットで構成された図形のことをいい、写真データが代表的です。拡大すると、画像が粗くなるのも特徴です。このデータには解像度という概念があり、ピクセルの数で大きさが存在します。&n …
できるイラストレーター
2015年12月21日 デジタルレッスン
「デザインってセンスが必要だね」 よく言われる言葉ですがセンスって何だろう。そう言っている人は、自分にセンスがあるって信じている人だろうけど 「デザインってセンスが必要だね」って話自体が、上から目線のような臭いがして …
ワードプレスでホームページをスマホ対応に
2015年12月18日 デジタルレッスン
レスポンシブという言葉があります。これは、ホームページにアクセスした時 PCはPC用のページ、スマホでアクセスするとスマホ用に変わるホームページのデザインを言います。普通のホームページでも、少しくわしい人なら作れるん …
今更聞けないビデオの規格-1 DVDとハイビジョン
2015年10月21日 デジタルレッスン
最近気になるのが、ムービーの規格の事です。 仕事でMovieの納品の話をしている時、県庁の若い担当者から、「撮影はハイビジョンでお願いします。納品はDVDでお願いします」こんな会話である。 「ハイビジ …
長崎でパソコン出張レッスンを再開しました
2015年10月6日 デジタルレッスン
長崎で出張パソコンレッスンを再開しました。イラストレーター一番人気はイラストレーターレッスンです。3時間10800円です(税込み。交通費、駐車場代別)。毎週1時間づつで3回でも良いですし、一気に1回3時間でも構いません。 …