今良くわからない事 SDGs
いまテレビ、ネットメディア、活字媒体では、ドヤ顔をした演者が盛んにのたまうSDGs(持続可能な開発目標)。 その説明を聞けば内容は特別なことではなかった。 17の目標 目標1 貧困をなくそう 目標2 飢餓をゼロに 目標3 […]
コロナ 喫煙者の感染が少ない
ツイッターにこんな記事が載った。 【広島大学】タバコの煙成分が新型コロナウイルス感染受容体ACE2発現量を抑制することを確認、喫煙者の感染が少ないことが実証される https://news.mynavi.jp/artic […]
平が付く地名は急斜面
長崎県内の神社を訪れているのだが、長崎の地名で気づいたことがある。 それは平が付く地名はほとんど急斜面や崖だということである。 浜平、川平、高平などがそうである。 これは長崎だけではなく全国的なことだそうだ。 「平」らな […]
我が家に猫がやってきた
メスの子猫が我が家にやってきました。 2021年4月2日生まれ。生後45日目です。 88歳のおふくろが「ミィー」と命名しました。 最初、我が家にやってきた時は、ダンボールで作った竪穴式風ホームに閉じこもったきりで、かなり […]
10月17日山口修、純子コンサート
少し早いですが、5月のコンサートのパンフに10月のお知らせを同時に配布したいとのことで、制作しました。 撮影場所は山口さんのアトリエ音楽小屋で、ストロボと背景を設置して撮影したものです。 山口修、純子コンサート […]
5月23日 山口修&純子コンサート
今年の5月にクラシックギターの山口修さんと純子さんのコンサートが、長崎ブリックホールにて開かれます。 心温まるギターの調べをどうぞ。 山口修&純子コンサート 5月23日 (日曜日)長崎ブリックホール ゲスト/後藤 […]
4K映画の話(2) 新機能が邪魔をしていた
4Kテレビを手に入れ、動画配信サイトの状況を調べてみた。 U-NEXTはまだまだ少ない。アマゾンプライムビデオは、すごい勢いで増えている。 ネットフレックスは、画質によって値段が違うので、とりあえずグレードを高画 […]
4Kテレビを買う(1) 4Kとハイビョン
私の部屋のテレビが壊れた。7年ほど使っていたのだが、いきなり画面が真っ黒になり、音声だけは流れるラジオ状態になったのである。 液晶テレビの寿命は8年から20年ともいわれているのでショックが大きい。 いろいろ調べて […]
山口修氏のポスター撮影
今年の5月にクラシックギターの山口修さんと純子さんのコンサートが、長崎ブリックホールにて開かれます。 山口修&純子コンサート 5月23日 (日曜日)長崎ブリックホール ゲスト/後藤美樹(ピアノ) […]
諫早のケイズパソコンでレッスン開始
諫早のケイズパソコンスクールは、諫早市内のパソコンスクールとしては老舗で、1999年からのスタートです。 現在はケイズミュージックと合同ですが、2021年よりまた新しくマルチメディアレッスンを開始しました。 マルチメディ […]
2020年10月 山口修&純子コンサート
告知 10月17日(土)14:00長崎ブリックホール 国際会議場入場料/3000円 豊かな日々への1ページ きっと忘れない音楽 第一部 ギターの階段-教則本で出会った名曲たち 第二部 山口修&純子 心いっぱいの時間(とき […]
超広角レンズを買う 体感を写す
超広角レンズとは、35mm以下の焦点距離のレンズのことを「広角レンズ」、24mm以下の焦点距離のレンズのことを「超広角レンズ」と呼んでいる。 私は職業写真屋なので、撮影業務に必要なレンズは一通り持っている。 実は […]
ガラケーの人に写真を送ってはいけない
今やスマホ時代。 2019年2月の日本のスマホ利用率は全体で85%超え、ガラケーの7倍以上になっているという。 だが、ガラケーを非難しているわけではない。 ガラケーはガラケーで、それなりに有能である。その便利 […]
(中止になりました)山口修ギターリサイタル 2020.5.9 ブリック
5/9コンサート 中止になりました。 山口修ギターリサイタル ベートーヴェン、チャイコフスキー 二大協奏曲を弾く! 2020.5.9(土) 14:00 長崎ブリックホール国際会議場 ベートーヴェン 協 […]
セクハラが流行る世間に見える不寛容と反グローバル
最近はハラスメントの文字をたくさん見かける。 ハラスメントとは他者に対する発言・行動等が本人の意図には関係なく、相手を不快にさせたり、尊厳を傷つけたり、不利益を与えたり、脅威を与えることを指す。 ハラスメント […]
ランタンフェス月下老人の赤い糸とは「へその緒」か
長崎市浜町の浜屋の入り口横に、「月下老人」のランタンが飾られている。 そのランタンの横に、縦に白いひもが並べられ、その白いひもに、赤いひもがくくられている。 少しこのランタンを眺めていると、若い女性が一生懸命、赤 […]