時間探偵
二つの九州

『まぼろしの邪馬台国 宮崎康平氏著』は、僕が古代史に興味を持つようになった本だ。 確か高校時代に図書館でみつけ、なんとなく読んだのだが、気がついていたらしっかりはまり込んでいた。 まだインターネットが世に登場していない時 […]

続きを読む
時間探偵
第1次戦国時代。卑弥呼は織田信長

長崎市から、毎週金曜日、諫早市の教室に行く。 もう18年も続いている。 長崎市の山を超えていくバイパスで出る。 山を越えると諫早平野に出る。 大きくない平野だが、坂と山に囲まれた長崎とはやはり違う。 地平線がある。 そし […]

続きを読む
新長崎伝説
長崎くんち 謎のキリシタン神輿

「くんち」とは九州北部における秋祭りの事です。 「宮日」「供日」とも書きますが、旧暦の9月9日に行ったので「くんち」と呼ぶという説が有力です。 「長崎くんち」は、長崎の氏神「諏訪神社」の秋季大祭です。   諏訪 […]

続きを読む
時間探偵
イザナギ、イザナミは兄妹だったのか インセスト・タブー

イザナギ、イザナミはご存じの通り日本を作った神様となっている。 神世七代の最後の神様である。   イザナギ、イザナミは国を生み、そして神様を生んだ。 色んな神様を生んで、最後にアマテラス・ツクヨミ・スサノオの三兄弟を産み […]

続きを読む
新長崎伝説
蓬莱(ほうらい)山は雲仙

島原港と普賢岳 PHOTO BY TAKEMURA   佐賀県佐賀市に、徐福に関する伝承が残されています。 伝承のある地には、吉野ヶ里遺跡があります。   更に 徐福が逗留したとの伝承が残る佐賀市金立 […]

続きを読む
時間探偵
日本最大の謎 神武東征の本当の理由

空から見た海 photo by Takemura   神武東征(じんむとうせい)は、初代天皇であるカムヤマトイワレビコ(神武天皇)が日向を発ち、大和を征服して橿原宮で即位するまでの日本神話の説話である。 ウィキペディア […]

続きを読む
時間探偵
徐福伝説と吉野ケ里

photo by Takemura この伝説はあまりにも有名で、日本各地に伝説があり、各地が本家争いをしている。 秋田県、青森県、三重県、和歌山県、京都府、愛知県、山梨県、宮崎県、佐賀県、福岡県、鹿児島県 これだけの県に […]

続きを読む
時間探偵
邪馬台国は「徐福の道教」の国だったのか?

阿蘇山付近の野焼き photo by Takemura   僕が追い求めているのは「火の国」で 邪馬台国や卑弥呼ではありませんが どうしても、そのあたりは避けてとおれないようです。   僕は、考古学を専攻した事 […]

続きを読む
日本の謎
火君(ひのきみ)とは?

阿蘇神社 photo by Takemura   「肥の国」は八代郡ひ郷(肥伊郷)=現在の八代郡氷川流域に古代の多氏の流れを汲む「火君(ひのきみ)」と呼ばれる有力豪族がおり、地域の中心であったことに由来するとされている。 […]

続きを読む
時間探偵
仮説 火の国は女性の国

阿蘇山の火口 photo by Takemura ----------------------------------------------------------- 今まで、様々な方の説を読みました。 色んな文章を読 […]

続きを読む
時間探偵
肥前、肥後の"前後"とは

都に近い方が" 前" 遠い方が "後" です。   筑前・筑後、豊前・豊後 などががあります。 また、前後でなく上下に分割する場合もありました。 国名につけられた「前・後」や「「上・下」の意味は、国名をつけると […]

続きを読む
時間探偵
西海道って、九州の事?  西海道新幹線と名付けて欲しい

http://www.ichiro-ichie.com/kyukokumei/saikaido.html   北海道と同じ感覚で、 九州は「西海道」と呼ばれていたそうです。 さいかいどう、とよみます。 &nbs […]

続きを読む
時間探偵
隣の県のことは何にも知らない 長崎と佐賀の稲佐

最近好きな番組に、「秘密のケンミンショー」があります。 思いも寄らない、県民性や食習慣にびっくりしてしまうんです。 ---------------------------------------------------- […]

続きを読む
新長崎伝説
謎の浦上街道 赤迫は赤い血の谷

長崎の電車の終点の一つに赤迫という地名があります。 まず手始めに、赤迫という地名の由来を調べようと思い インターネットで探し回りましたが、現在の赤迫関連ばかりで 肝心の赤迫にたどり着けません。   それでは、「 […]

続きを読む
時間探偵
三種の神器の謎

謎といっても、いろんな説があり、説が出尽くしている感じですが あえて書きました。   三種の神器とは天皇の位の印といわれています。 「八尺瓊の勾玉(ヤサカニノマガタマ)」 「八咫鏡(ヤタノカガミ) 」 「草薙の […]

続きを読む
時間探偵
フランス人と日本人が同じ祖先?

最近、テレビ番組で沖縄出身の人の言葉を聞く機会が多くあります。 沖縄の言葉は、やさしくのんびりと聞こえます。 「なんとかさー」といわれると、なんとなくほっとしますね。 なぜなんだろうかと思っていたら 下記のページにぶつか […]

続きを読む